傷病手当が認定されるまで、お金が出ないのが困りものです。
頑張って食費は安くあげるよう頑張っているのですが、何かその過程で色々と無駄にお金を使っているのでは…?
と思い、色々と見直しを考えた話です。
毎月支払っているお金について考える
ちなみにスペックは4人家族(親2人、子2人)
社会インフラ
携帯電話(と自宅用ネット回線)、電気代、(上下)水道代。
これらについては『節約するしかない』。
割と『こまめに消す』を徹底するようになりました。
ちなみに、携帯電話についてはギガライトからahamoに変えたけれど、メールもgmailで事足りているので、今のところ全く不都合が出ていない。
むしろ外出時に使える通信量が増えたことによるメリットの方が大きい。
子どもの学費
ここに関しては子どもたちが真面目に取り組んでいる事もあり、見直しは考えていない。
(こどもちゃれんじと進研ゼミ)
私の子どもの頃なんて、まともに教材やんなかったよ…。
毎年支払っているお金について考える
クレジットカード
年会費が発生するものが1枚。今年分は既に更新してしまったため、ぎりぎりまで恩恵を受けたいので、来年の更新月の前月に解約。
その他の年会費が発生するものは解約済み。
車の税金と維持費
軽自動車(年7,200円)+車検。
なおガソリンは月に1回の給油で足りるぐらい。今月高いな…。
車検はディーラーに頼んでいる分高いのでは…と思うところもなくはない。
購入してから7~8年が経ったのだけれど、まだ新しく買う予定はなし。
乗り潰すぐらいの勢いで使い続けるつもり。
EV車、もっと安くならないかなー。
その他のサブスクリプション
amazonプライム(年4,900円)。
月額にして410円程度。正直なところ、定期おトク便のメリットで相殺している感じ。
一定量以上購入すると15%割引になるんですが、ドラッグストアで買うより安かったりします。
買いに行かなくて済む分楽ですし…。
プライムビデオも見れるの助かってます。
あ、あちこちで宣伝されているので既に知っているかと思いますが、kindle unlimitedが3ヶ月99円です。
漫画読み視点だとお試し感が強い(1~2巻ぐらいしか読めない)のですが…(先日書いた『金色のガッシュ!!』も12巻までです)
実用書と雑誌はこちらで試してみるのもいいかも。
※unlimited 3ヶ月99円の期間が終わったので、リンク削除。
Nintendo switch ONLINE
ファミリー会員なので年4,500円。
利用率もそこそこ高いので、今のままでいいかなあ…。
あと『2本でお得』のチケットが案外使い勝手が良いのです。
追加パックは見送りました。64とMDに思い入れがないので…。
今後変えたい習慣のところ
昼食のこと
会社に食堂等もないため、近くのコンビニへ行くことが多かったのですが、正直高い…高すぎる…。
最低でも1コイン(500円)くらいは使っていた訳です。20日出勤したら10,000円です。
しかも最近物価高くなってるのできっつい。飲み物も買うと軽く7~800円使います。
飲み物分だけでも水筒持っていけば違うと思う…事もあって、直近では500mlの水筒を使っています。
復職した後、昼食を作ることが出来るのか…?
外食のこと
週末1~2回は外食していたのもこの2か月はほぼしなくなりました。(その分私が食事を作っています)
ちょっと家族には申し訳ない…と思いきや、家でご飯食べるのが割とみんな好きなようです。よかった。
これだけでも週4,000円~5,000円は違うという。特別な時に絞ろうと思っています。