はじめに
少しまとまった時間が取れるようになったので、
すごくなんとなくなんだけど
ブログをはじめてみようと思った。
10年ぐらい前は他のブログで
書いていたりもしたのだけれど、
SNSに流れてからはそちらで事足りてしまい、
全く触らなくなってしまった。
まとまった文章を書くには
こちらがいいのかなと思い直して
ブログに戻ってみようと思ったわけです。
はじめようと思ったはいいものの
- 1つ目の壁。
ブログサービスをやってるところが多い。
【ブログ】とか【ブログ 一般人】で検索すると
こういう目的にはここがいい、そこがいい、
なーんて事を見るだけで
一瞬頭がくらっとしちゃうくらいには。
サービスが多いのは悪いことじゃないんだ…
ただ、選択肢が少ないと
少しは選びやすくなるじゃないですか、ほら。
「和風、洋風、中華のどれにする?」
「ローソン、ファミマ、セブンのどこ行こう?」
他にも分類あるじゃん、と思うんだけど、
そこまで考えるとしんどい時も、
話がまとまらない時もあるし。
3択ぐらいならいいんだ…10択とかもう…
心が持たない…
ただ、ブログサービスごとの特徴を
上手く比較してくれているので
そこは便利かもしれないです。
最終的には知ってるところにするとか、
知り合いが使ってるところにするとか、
でもいいのかもしれません。
- 2つ目の壁。
目につくブログの内容がしっかりしている。
先に書いた選択肢の多いサイトを見た中でも、
有名どころ(だとわたしが勝手に思っている)
A社とかL社とかのブログを開いてみたら
やばい…何かすごい意識高い…
書いている内容がしっかりしている…
(決してはてなが意識低いというわけでは
アリマセン)
そんなつもりはないのかもしれないし、
アフィリエイトを意識したものかもしれないし、
ビュー数の多いトップブログが上位に来るのは
わかるんだけど…!
こういう時は
上を見ずに下を見…ではなく、
なんとなく手の届きそうな、
これくらいなら書けるかも、ぐらいのところを
参考に頑張ってみることにしました。
- 3つ目の壁。
アカウントと(サブ)ドメイン名登録に悩む。
最近はSNS…だけじゃなく
各種サービスのログインIDと連携出来たりして
すっごく便利なんだけど、
SNSからちょっと距離を置こうと考えたり、
考えなかったり。
紐付けされるのはちょっとなあ…と思った時に、
アカウント名をどうするか、ってところで
つまづいてしまった。
アカウント名から検索されたりされたら怖いし
(最近本当に色々あると怖いしね…
会社にSNSのアカウントなんて言わないけど…)
となると、新しいアカウント名を考えないと
いけなくなるわけだけど、
思いついたアカウント名を忘れてしまう可能性が
非常に高いので
名前を考えるのに時間がかかってしまった…。
- 4つ目の壁。
機能の使い方に悩む。
昔はそんなに機能も多くなかったと思うんです…。
これは追々慣れていくしかない。
使える機能から使っていこう…。
おわりに
ブログをはじめるだけの記事で悩んだことを
ブログをはじめるために使うだけで
こんなに悩むとは思いませんでした…
ということで、今回は締めようかと思います。
この投稿も何とか携帯から出来ないものか…
などと考えていたのですが
ちゃんと出来るようで。
ただ、昔の黒歴史時代みたいな
ホームページを作っていた頃と違って
htmlなんて全く記憶に残っておらず…。
お見苦しい面もあるかと思いますが
ちょこちょこ直していくことにしよう。
以前はこういうの、
苦手じゃなかったんだけどなあ…
2021/11/19 ブログ内容をちょっと変更