2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
スマホ1台あれば、何処でもインターネットに繋がれる 凄い時代になったものです。 そんなわけで、たまにお送りするインターネット老人会案件の昔話です。
湿度が低くて乾燥しがちなので、ニトリの加湿器を買ってみました。
頑張った時もあれば、頑張れなかった時もあるけれど、連載100回(笑)を超えました。
時間はあるはずなのに時間がない…。
今週のお題「現時点での今年の漢字」
最近アウトプット出来るほどネタが膨らまなくて困っています。 俗に言うスランプ…? それともネタを使い切ったかな…
PCのMMORPGがだいぶ下火になってきている、と言いますか。 終了の足音が近づいてきている気がします。
昨日の逆ですが、自戒も兼ねて。
よく仕事でも『3年続けて…』みたいな話があったりしますが、こういった…まあ続けることに対する私の話です。
子どものゲーム問題、今も昔も形は違いつつもあるんだよね…
昨日から上映の『コンフィデンスマンJP 英雄編』を早速見てきました。 前回のプリンセス編はコロナ過という事もあり、映画を見に行けなかったのです(あとでamazonプライムで見ました)が、今回も面白かったです。
今週のお題「手帳」 長らく手帳に縁がなかった私ですが、今年はちゃんと使っているので答えられるよ!
結構昔から宇宙の話は好きで、先日の前澤さんの宇宙旅行の話も良いなーと思っていたりします。 宇宙からお金配りは少し笑ってしまいました。ぶれないなこの人。
現在、定期的に通っている整体のお話です。
年末年始から一緒に居る時間が長かった事もあり、子どもを叱る機会がそれなりにあったのですが。
先日(私以外の家族が)アイススケートに行った時の話です。
定期的に心療内科に通っている私の話です。
今週のお題「わたしの実家」 今年初のお題ですね。
冬休みって二週間ぐらいしかないのになあ…
ゲームのサントラなど、ゲーマーならコレクターズアイテムとしても欲しくなるCD。 グッズ同様、買える時期を逃すとなかなか買えない時代ですね…と思ったお話です。
イヤホンやらヘッドホンやらとは縁の遠い人だったのですが、初めてワイヤレスイヤホンを買ってみた話です。
我が家で使っている、最新鋭ではないんですが、便利な家電たちの話です。
現状があまりにもあんまりなので、新年の抱負というのが凄く難しい今日この頃です。
世間一般的にも減っているようですが、毎年年賀状を出さなくなっていくなあ、と思った話です。
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。